ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て9~10 木の上なのに浴室があるよ レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。 前回は両親の部屋を作りました。今回は浴室を作ります。 https://kaeru981.com/2020/06/03/lego%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%ef%bc%... 2020年6月12日
ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て6 これが家を支える木だ レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。 前回はツリーハウスを支える大きな枝を作りました。今回は木の幹を仕上げていきます。 https://kaeru981.com/?p=670 木の下部と同様、樹皮を張り付けるように外側を作っていきます。 鳥の巣箱がありました(かわいい)。こういうのがあ... 2020年6月4日
ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て7~8 まずは1つ目の部屋。生活感あるのがいい! レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。 前回までにツリーハウスを支える木が概ねできあがりました。ここからはハウスの部分を作っていきます。 https://kaeru981.com/?p=687 まずはベースとなる床です。この時点では何が何だか分かりませんね。 ハサミを置くスペース。これは... 2020年6月3日
ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て5 なるほど枝はこう付けるのか レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。 前回は木の一番下を作りましたが、今回はツリーハウスを支える大きな枝を作るようです。 https://kaeru981.com/?p=659 この枝にはブランコがあるみたいですね。 直角にもう一本。 ここでまた謎の部品。 この中心にレゴシティによくあ... 2020年6月3日
ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て3~4 ついに大地に木が立つ レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。 前回までは木が生えてる大地を作りました。今回からついに木の作成に入ります。 どうやって作るのかと思って作り始めますが、何だか変な砲台みたいなのを作ることになります。 どう見ても人工物で、これのどこが木なの?という状態。ここで3は終わりです。 消化不... 2020年6月1日
ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て2 川がいいアクセントになっている レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。 前回1の袋では木が立つ大地の半分ぐらいを組み立てました。今回2の袋では、木のそばを流れる川を作ります。 https://kaeru981.com/?p=641 けっこうあっさり川の土台は出来上がります。ここから川の水を作ります。 もっともっと まだ... 2020年5月28日
ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て1 最初から楽しい レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。まずはパーツNo.1からです。 最初の目標はツリーハウスの木が立つ大地からです。個人的にここも惹かれたポイントですので、最初から楽しく組み立てられました。 まずは恒例のミニフィグから。これはお父さんですね。ミニフィグはあとお母さんと子供二人の計4体と... 2020年5月27日
ツリーハウス 21318 ずっと欲しかったLEGOツリーハウス21318を購入。まずは開封した状態 ずっと欲しいと思っていたレゴのツリーハウス(#21318)を購入しました。箱の大きさと重量にワクワク。 レゴシティの大型セット、北極探検基地(#60195)と比べても一回り大きいです。 箱を開けると上までぎっしり。 半分ぐらい出すとさらに箱が入っています。 この中にもブロックがぎっしり。インストもこの中でした。 大木を... 2020年5月26日
メダカ ついに最初の稚魚が誕生した! 煌ラメペアのメダカが産んだ最初の卵から、ついに稚魚が誕生しました。ぱっと見た感じ、目玉に細い線がついていて、それがピロピロ泳いでる謎の生物で、これが生きているのかと感動です。しかし同時にあまりにも儚いので、一刻も早く大きく育って欲しいですね。 まだメダカがどんな姿をしてるかは全く分かりません。それも成長に従って少しずつ... 2020年5月25日
メダカ いや、ちょっと待って。昨日産んだメダカが今日も産卵してる 昨日産卵した煌ラメペアのメダカですが、なんと今日も産卵してました。 これまで3~4日のペースで産んでいたので次も同じぐらいと予想していたのですが、1日も開けずにまた抱卵しているではないですか。 殖えてくれるのは嬉しいのですが、連日産卵するのってどうなのでしょうか。あの小さな体に不釣り合いに見えるぐらい大きな卵ですし、負... 2020年5月23日