トノサマガエル(Pelophylax nigromaculatus) トノサマガエルとニホンアカガエルの飼育環境を変更。これで泳げるようになったぞ! ずっとプラケースで飼育していたトノサマガエルとニホンアカガエルですが、飼育環境を変えてみました。しばらく運用してみたところ、特に問題なさそうなので、これでいこうと思います。 トノサマガエルを飼っていて気になっていたところ 我が家のトノサマガエルは、餌食いも良く、健康状態について特に問題なく飼育できていました。ところがい... 2021年1月28日
買ったもの 子育て中のiPhone使いにはこれがおすすめ。ROOT CO.のケースとガラスフィルムを購入 先日、iPhone 7 PlusからiPhone 12 Proへ移行しましたが、新しいiPhone用にケースとガラスフィルムを購入しました。 https://kaeru981.com/2021/01/18/%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%81%aeiphone%e3%81%af%e6%9c%80%e8%89... 2021年1月23日
ケヅメリクガメ 3年間飼育して思うケヅメリクガメの魅力的なところ 我が家にはケヅメリクガメがいます。 僕が現在飼っている唯一のカメで、大きくなるリクガメで有名です。 ケヅメリクガメを飼育して3年は経っていますが、非常に魅力的なカメだと日々感じています。 ケヅメリクガメは大きくなる ケヅメリクガメの魅力のひとつは、なんと言っても大きくなるという点です。 お迎えした時はまだ手のひらに乗る... 2021年1月21日
買ったもの 最新のiPhoneは最良のiPhone。7 Plusから12 Proへ移行 長年使用したiPhone 7 Plusから、iPhone 12 Proへ移行しました。 7 Plusは発売されて間もなく購入したので、4年以上は使ったことになります。 7 Plusからの進化は僕の願いをかなえてくれた 7 Plusを買った時はそのサイズに驚きましたが、実際に使用していてそのサイズが邪魔だと感じることも多... 2021年1月18日
ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て17~19 ついに完成!楽しいひと時をありがとう レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。 前回までに完成目前まで来ました。残すは木の枝・葉のみです。 https://kaeru981.com/?p=794 枝にはこのように小さなものと 大きなものがあります。ちなみに、枝の仕様は1本1本微妙に異なります。 17番はここで終わりですが、まだ... 2020年6月25日
ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て15~16 完成まであと一息 レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。 前回はハウス、木の幹までを完成させました。基本的な部分は出来上がったので、あとはデコレーションな部分です。 https://kaeru981.com/?p=767 石です。 ただの石かと思ったら、階段の土台でした。 格好よくカーブしていて、花まで咲... 2020年6月24日
メダカ なんてことだ!メダカの稚魚がいなくなってしまった 煌ラメのメダカの卵がたくさん孵化して、その後順調に育っていたのですが、ある日数が減っているような印象がしてました。(写真は10日前。たくさん泳いでいた。) ただ、グリーンウォーターで飼育していたので、表面に出てきていないだけだろうと思っていたのですが、そのうち餌が余るようになってきて、これはまずいなと思い水槽をリセット... 2020年6月23日
ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て13~14 屋根の設計は苦労したんだろうな レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。 前回は子供部屋をつくりました。今回は各部屋に屋根を付けていきます。 https://kaeru981.com/?p=742 部屋が円形なので、屋根も円くなるのですが、もともと四角いブロックでこれを表現するのはなかなか困難なようで、複雑な形状をしてい... 2020年6月19日
ツリーハウス 21318 LEGOツリーハウス(21318)組み立て11~12 遊び心いっぱいの子供部屋 レゴアイディアのツリーハウス(#21318)少しずつ組み立てています。 前回は浴室を作りました。今回は子供部屋を作ります。 https://kaeru981.com/2020/06/12/lego%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%ef%bc%8... 2020年6月18日
アカメアマガエル(Agalychnis callidryas) アカメアマガエルが星に。飼育の難しさを改めて思い知る 先日、大切にしていたアカメアマガエルが息を引き取りました。 当日の昼まで普段通りの様子だったのに、夜に見たらすでに動かなくなってた、という状況です。 いったい何が原因だったのか分かっていません。 最近の様子はどうだったかと思い返すも、餌食いや動きに変わりありませんでした。 病気やケガの可能性はあったのかというと、それに... 2020年6月17日